私の講師としての思いを少し書きたいと思います。
ピアノ教室では、生徒さんの気持ちとしっかり向き合ってレッスンしていきたいと思っています。
ピアノのレッスンでは、読譜力をつける、指づくり、良い耳を育てる、などさまざまな面から、取り組んでいきます。
でも・・・忙しい毎日の中でどんなふうにピアノと向き合っていけばよいのだろう?
と、生徒さんも保護者の方も不安に思っていると思います。
私の願いは、ピアノが音楽が大好きになってほしい!
生徒さんにとってピアノを弾くことが人生の中で、楽しみ喜びになったらこれほど嬉しいことはありません。
ピアノの苦手なことは、レッスンの中でしっかりと一緒に向き合って、おうちの練習では、その気持ちを持ち帰らずに、ポジティブな気持ちでピアノが弾けるように、そう思ってレッスンしています。
現代の子供たちは、本当に多忙で、たくさんのこと効率よく学ぶことを求められているように感じることがあります。
ピアノのレッスンでは、弾くと同時に音をじっくり聞いたり、音符を書いたり、イメージしたり。
ふと立ち止まって、想像力を広げる時間は、ピアノが上手になるだけでなく、生徒さんにとって、豊かな心を育むことに少しでも繋がったらいいな・・・と思いながら日々レッスンしています。